先日開催した「第一回不登校おしゃべり会」に1名の方が参加してくださいました。
最近連絡を取りそびれていた、大好きな友人が立ち寄ってくれました。本当にありがとうございました。
最近の出来事からママ友トークなど、子育ての話は尽きませんでした。
これからも子育てに悩む親御さんの立ち寄れる場所「こもれびサロン」のおしゃべり会を不定期でも開催していけたらと思っています。帷子地区センターのミーティングルームをお借りしているのですが、館内の少し見えづらい場所にお部屋があるので、ポスターや看板の設置なども必要と感じました。
ゆくゆくは不登校の子どもたちの参加もしていただける空間・雰囲気づくりを考えていきます。
余談ですが、このおしゃべり会の開催は過去の自分(かつて不登校だった14歳ぐらいの自分)のために始めました。動機が不純かもしれませんが、あの頃の自分は「大人が信用できない」子どもでした。なので、自分が少しでもあの頃の自分が「信用できる大人」と考える人間の一人でありたかったんです。こういう会を開いている大人が、あの頃の私には必要でした。なので、そういう大人でいたいんです。
この会を開催した直後から、自分に変化がありました。
以前は14歳ごろの自分を思い出す時、いつも苦しそうな「死にたい」と言う顔をしていたんです。ですが、今私があの頃の自分をイメージする時、微かに笑っている顔をしています。あの頃の自分は喜んでくれているんだと、しみじみ感じました。
次回の開催はいつになるかわかりませんが、またHPで告知しますのでぜひチェックしてください。
季節の変わり目です。皆様、ご自愛くださいね!
コメント